2007-01-01から1年間の記事一覧

誉めてもらう道具としての「子ども」

金曜のバイト先にて知ったのだが、『読売新聞』のWebsiteにある「発言小町」という登録制の掲示板はいろんな意味でおもしろい。http://komachi.yomiuri.co.jp/金曜日にバイトの同僚と読んで読んで大爆笑したのは以下のスレッド; http://komachi.yomiuri.co.…

サンタクロースに関する素朴な疑問

昨日、太鼓の練習に参加しました。20時ぐらいから子どもたちや一部の大人のメンバーが集まってから、練習を始めるのですが、その練習が始まる前のこと。 集まってきたメンバー(ほとんどが小学生)と、「そろそろ冬休みにクリスマスだねぇ」というはなしをし…

書くこと=芸、そして「ステージ」、そして改めて『作者』とは何か?

某SNSに吐き出した言葉を今頃ながら、思い起こすときがある。このエントリーを書いたのは2007年4月29日であるが、おそらくワタシがこのBlogを始めた直後にかんじていたこととどこか通底するのかもしれないと思っているからこそ、憶えている。 その時のエント…

「U」=「う」があるorない!

唐突ですが、私はMicrosoft Wordが好きになれません。 別に「嫌い」という心性ではないのですが、出来れば使う回数減らしたいなぁということです。 どうしてかと言えば、Wordって「余計なお節介はするくせに、やりたいことをなかなかさせてくれない」と思う…

はてなスターについて

とりあえず、頂いたはてなスターについて感謝申し上げます。 まったく更新していない、ダメダメなBlogについて、So-net Blogでいう拍手を頂いたと、エントリーを書く人間としては感謝していますのですが。 今後、スターによるお褒めの言葉よりも、拙エントリ…

「沖縄イメージ」ではなく、Okinawan Imagesの存在

今日の那覇空港にて。 直接今回の調査旅行とは関係しないけれど、おそらく今後の課題として考えなければならないことを、ある男性との会話で思い知らされた。午前10時50分過ぎ。ANAの飛行機の搭乗口近くの喫煙所。 私がライターをポシェットの中から探してい…

夢を与える人形、そして人形が人間に戻るとき

夢を与える作者: 綿矢りさ出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/02/08メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 128回この商品を含むブログ (285件) を見る綿矢りさ,2007,『夢を与える』河出書房新社.読了。買ったのは、2007年2月28日でした。本日、電…

蒼井そら、セックスを語る

http://blog.livedoor.jp/aoi_sola/archives/50928160.htmlにて蒼井そら曰く;SEXはディスカッションです。 話し合いで上手くいきます。こうして欲しい、ああして欲しい 言葉にすることは大切です。そしてギブアンドテイクです。 やってくれたらやり返し…

祝!練馬区独立60周年!

本日、練馬区は板橋区から分離独立して60年目を迎えました。 ってたかだか6年ぐらいしか住んでいない移民が何を言うか!とお叱りを受けそうですが。そんなことは気にせずに。 さて、練馬区独立60周年についてはワタシのLivedoorBlogにて3月初旬に触れていま…

時候の挨拶!?

私事ですが、今年からとある研究会の事務局をしています。 もうそろそろ研究会があるので、最近は細々とした事務作業ばっかりしています。 さて、事務局としてのお仕事として、案内文を書くことがありました。もちろん普段書きなれていないので、丁寧語や謙…

ミスタードーナッツ中野ショップ、AM19:00

2007年1月10日のお話。以下転載;早々に書いておきたかったのですが、気がつけば一週間。 ドタバタしておりましたが、といってもフーコーやジェイムスンにうなされていたということかも。 あと、迷惑をかけまくった『恋愛と結婚』っていう調査報告書のチェ…

Beautiful Doll

ターミナル改築前の羽田空港。午後5時。 ANA系列とJAL系列の搭乗カウンター群の間にきらびやかなお土産コーナーがある。 その女性は、広大なホールで誰よりも大きな声を上げていた。 もちろん奇声をあげるわけでもなく、夢ばかり奏でる売れないストリートミ…

どうも、初めまして。

Polchessとかいて「ポルチェス」と読みます。 特に意味はありません。テディ・ベアを最初に観たときに、ふと口にでた言葉が呼びやすかったので、名前を付けてみました。 本Blogは、ワタシがLivedoorBlogで書いている(blog名は「Skeltia_vergber on the Web…